手・足が冷えるメカニズム!
いつもブログをご愛読頂きまして誠に有難うございます!
JANNA恵比寿店の広瀬です!
寒い時はもちろん暖かい時でも冷えで悩まされてる方は多いのではないでしょうか??
手・足が冷たくて寝れないー。。
冬場は特に辛いですよね。。><
手・足が冷たくなるのは、皮膚が冷えを感じると内臓の温度を保つため
血液が内臓に集まるために手先足先の血行が悪くなってしまいます!!
内臓は常に37度の温度を保たなければいけない仕組みになってます。
男性は筋肉量が多く血液循環がうまくできるので手足が冷えにくく
巡ると言われております。
寒いからと言って寝る際に靴下を履いて寝る方も多いのではないでしょうか?
実はこれ。。あまりおすすめされていないのです!!
人間の身体は、手の平、足裏から発汗をして体温調節を行うので靴下を履くと
その調節ができないため、余計に冷えを招いてしまうのです><;
そんなときに役立つのが、レックウォーマーです!
まず冷えが気になったら足首を温めましょう。
足首を温める事で体温も保たれポカポカに~
そして寝始めは靴下をはき、身体が温まったら脱いで寝ましょう!
良質な睡眠を心掛け、免疫力を上げ健康を維持していきましょう*。・