師走のお風呂時間♪
こんにちは!
いつもJANNAのブログをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。
代々木上原店の斉藤です!
12月に入り一気に冷え込み冬本番の気配ですね
みなさんご自宅ではしっかり湯船に浸かっていらっしゃいますか??
半身浴や全身浴等様々な入浴法がありますが
どれが何にどう効果的なのか、なかなかわかりませんよね。
これからの時期におすすめなのは39度くらいの少しぬるめのお湯での入浴です
副交感神経神経が刺激されることにより、血流が促進されて身体の芯から温まり
湯冷めもしにくくなるので寒い時期にはおすすめです☆
このくらいの温度で半身浴をしてもいいですが温まるまで少し時間がかかるので
上半身にタオルをかけたり胸上くらいまでの湯量で入っていただいてもいいかと思います♪
副交感神経が優位になることでストレス解消やリラックス効果、疲労回復が
期待できるので年末年始に向けてバタバタされている方には
心身共にぴったりですね!
入浴剤を使ってお身体を温めやすくしたり
お好きな香りで癒されたりするのもとってもおすすめです!
流れ作業の入浴ではなく、ご自身を労る時間として
是非寒い時期もお風呂時間を楽しんでみてください♪
JANNAで大人気のハマム浴もお身体を芯から温めてくれます!
30分~40分横になっているだけなのでお時間がない方にもぴったりです☆
気になっていた方も是非この機会にお試し下さい!